~企業価値向上とイメージアップに導く~
未来を拓く!ブランディング講座
~企業価値向上とイメージアップに導く~
未来を拓く!ブランディング講座
「ものづくり大国」と呼ばれた時代は最早や幻想となりデジタル、IT分野でも世界に大きく遅れをとる日本。
その低迷の原因のひとつに新しい価値の創造を怠ってきた事があります。自社や製品、サービスの価値を見極めそれをどういう形で、世界や顧客に
アピールしていくか。
そうした本来の意味でのブランディングは、経営の最優先課題として取り組むべきものですが、日本では、経営者主導で推進されるケースはまだまだ多くないのが現状です。
本講義では、企業や自治体などの組織に所属するブランディングの担当者や、これからブランディングに取り組もうと考えている人々が、正しいブランディングの理解を得て、迷わず行動できるようにするための手引きとなるようにブランディングの基礎的な解説と実践に向けた手法を紹介していきます。
このような方にお薦め
-
ブランディングについて理解を深めたい方
-
企業内のブランドに関わる部署の担当者
-
企業内の広報担当者や社内マーケティング担当者
-
企業の人事、採用担当者
到達目標
-
ブランディングの定義や歴史、ブランドの種類や要素などについて理解する
-
ブランドの目的や目標を明確化し、それに合ったブランド戦略を立案するスキルを身につける
-
ブランドマネジメントに必要なリーダーシップやチームマネジメントのスキルを向上させる
-
ブランドに関する実践的な課題について分析し、解決策を提案する能力を習得する
前提知識
-
特に前提知識は必要ありません。
カリキュラム
1章 ブランディングが必要なわけ
-
ブランディングの成功例
-
ブランディングがビジネスに求められる背景
-
ブランディングとはなにか
2章 ブランディングを正しく理解しよう
-
ブランディングの歴史と進化
-
企業の視点と顧客の視点
-
生活者の意思決定のプロセス
-
自社のブランディングをプロジェクト化するときの注意点
3章 ブランディング設計の勘ドコロ
-
課題解決へとつながる成功例
-
ブランディングの目的と役割
-
自社のブランドの体系について考えてみよう
4章 ブランディングを実践しよう
-
ブランドプロミスを考えてみよう
-
ブランド表現とクリエイティブ
-
社内浸透 インナーブランディングの重要性
-
企業の競争力を高める顧客中心主義という考え方
-
ブランディングの効果測定
講師
飯島 理(イイジマ オサム)
経歴:
1978年9月5日生まれ 神奈川県出身。
グラフィックデザイン/アートディレクション/ブランディング/インタラクティブ/インスタレーションなど、広い視野でのデザインを軸にアパレルやクラフトビールのプロデュース、ディレクションなど積極的に活動している。
これからの世界をつくっていく若い世代にデザインの意味や技術をレクチャーする一方で、クライアントのブランド構築を主とした目標達成をアウターブランディングとインナーブランディングの両側面から継続的に支援しています。
2000年 Snowboard Apparel Brand slugmania underground プロデュース
2001年 株式会社アンティーファクトリーにデザイナーとして入社
2005年 株式会社アンティーファクトリー退社
2006年 フリーランス アートディレクター/デザイナーとしてextrotgraphixの屋号にて活動開始
2007年 nide Inc.を設立
2008年 Craftbeer[nidebeer]をOEMにてプロデュース
Online Shop[goodbeer.jp]をスタート
2012年 渋谷松濤にクラフトビアバー Goodbeer faucets Shibuyaをオープン
2014年 博多春吉にクラフトビアバー Goodbeer faucets hakataをオープン
2016年3月 博多春吉にクラフトビアバー ON THE TABLE by Goodbeer faucetsをオープン
2016年4月 博多春吉にクラフトビアバー Goodbeer STAND KITTE Hakataをオープン
日本におけるクラフトビール文化定着・啓蒙に努める。
開催日・時間
開催場所
株式会社フジスマートワーク
東京都千代田区有楽町二丁目2番1号 X-PRESS有楽町10階